2003年10月号

オンラインの短所を長所にする方法

特集: 単発記事
筆者: 卵生

 卵生と申します。
 細々とですがHP(らんじょうのTRPGるーむ☆)にてソードワールド系のオンラインキャンペーンを展開しております。と言ってもIRCのみなのですが。

違うところ

 今回は私自身の気をつけている点をオフとオンの違いに触れながら書いてみたいと思います。
 まず、両者の一番の相違点ですが<相手の顔が見えない事>でしょう。
 続いて<相手の言葉が聞こえない事>もあげてよいかなと思います。

 表情と口調は相手の感情や考えを読み取る大きなファクターとなりえます。
 それがまったく排除されるオンラインに置いては、唯一の手段<文字>によって最大限に相手の考えを読み取る努力をしなければならないのだ、と私は考えています。

テクニック@らんじょうの場合

 というわけで私なりの方法なのですが、セッション中の発言すべてに意図(目的)をもたせることを心がけています。
 ともすれば言葉というものは曖昧になりがちです。
 発言の一つ一つに方向性を与えることで、そこから相手に伝わるイメージをより明確にしたいと思っています。

 また、文字から相手の意思を読み取るということは、お互いの想像力を養えるという利点があると言えるかと思います。
 オンラインの短所を逆に長所にしてしまえーという発想ですね。
 相手に顔も見えない声も聞こえないと言うことは、キャラクター演技が容易であると言えるのではないでしょうか。
 自分の発言をすぐに再確認できるチャットと言うシステムは、ある意味自身が演じるキャラクターを客観視しやすい媒体であるとも考えることができます。自分と他人の発言を等列に考え、その上での情報判断が可能であるというわけです。

時間の有効利用と行動アピール

 よく、オンラインセッションは時間との勝負という言葉が用いられます。(私だけ?(笑))
 確かに、オンラインでセッションをした場合、通常のセッションよりも遥かに時間がかかってしまうことが多いです。これは先の情報伝達手段の限定による原因がそのほとんどなわけですが、他にも、他のプレイヤーにプレイヤー本人の行動が見えないと言う性格のために起きる問題が関係しています。
 自分が話すとき以外はセッションに集中していない。或いは、他プレイヤーへの発言を見逃してしまいがち。と言ったものです。

 これらは各プレイヤーの意識の持ちようでかなりの改革が可能です。
 たとえば、他のキャラクターの行動シーンの間に次の自分の出番のときの行動宣言や発言を別にテキストデータなどで準備をしておいたり、自身のキャラクターの行動をこと細かに他のプレイヤーやマスターに対して発言を行ったり。
 チャットでは発言のみが存在のすべてです。
 オフライン以上に自身の存在アピールが重要と言えるでしょう。
 たとえ<うなづく>というだけの行動発言であっても重要なことなわけです。

はじめてのTRPG!

 初心者なら最初はTRPGらしい行動は何もできなくても当然だと思います。
 まずは、自分がその場で何をしているかと言うことを発言、宣言するところから始めてみてはいかがでしょうか。
 このキャラクターならばこうするだろうなと言うポイントは、何も大きな行動のみに発生することではないのですから。

 プレイヤーの温度(価値観)とキャラクターの温度を切り離せることも、オンラインの利点だと言えるかもしれませんね。

さいごに

 まず違いを把握し似ているところを把握し、その上で自分なりの方法を探って行けると良いと思います。

 以上、乱文乱筆失礼いたしました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)