寝落ち
オンラインセッションの特集らしいので、それに関する話をいくつかしよう。
『寝落ち』
 オンラインセッションでの最大の敵、それは寝落ちである。 
  オンラインセッションは、よく深夜行われている。 
  それは、ある程度自由な時間で出来るというオンラインセッションの利点の一つでもある。 
  しかし、眠い。当たり前である。人間は基本的に昼行性動物なのだから。 
  そして、寝落ちが起きる。 
  対策として、暇にならないようにどんどんシーンを回したり、ガムをかんだり、カフェインを摂取したりいろいろある。 
  しかし、よく考えてみよう。 
  そもそも寝落ちしてしまう状況というのは、眠気があり頭が働かない状況でないだろうか? 
  そんな状況でのセッションはうまくいかない事が多い。 
  ときどき、ナチュラルハイになって、うまく面白くなる事もあるが、それは、本人だけがうまくいって面白いと思いこんでいる場合も多いし、だいたい、そうならない可能性も大きい。そんな不確かなものには、私は頼りたくない。 
  では、どうしたらいいのだろうか?
 
  寝る。それが私の答えである。 
  寝落ちの危険性をはらんだセッションよりも、延期してやった方がよい。 
  無理やりやるよりも、やめる方が勇気がいるだろう。 
  しかし、GMやPL問わずに自分が他のメンバーにちゃんとしたセッションを提供できるかどうか自分に問いかけてみれば、わかるだろう。その勇気を出す価値があるという事を。 
  大体、ある程度自由な時間で出来るというオンラインセッションの利点を活かせばいい。 
  最初から予備日を決めておき、延期できる心と時間の余裕を作っておけばいいのだ。
 
  寝落ち。それは、他のメンバーに心配と不愉快をもたらす事であることを忘れないで欲しい。
